スポンサ
technorati
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Category
Archives
Profile
Links
Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Sponsored links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |
コーヒー染め
  
今月のイベントは<コーヒー展>、なので今回はコーヒーを使って染めることに。
カイドウさんに分けていただいたコーヒー殻を贅沢に使った<コーヒー染め>
まずは、大きな鍋でグツグツとコーヒーを煮るとアトリエ中が香ばしいいい香りに包まれます
そのままでは、「コーヒーのシミ?」くらいにしか色付かないのでようこさんのアドバイスで
生成り生地に鉄焙煎でしっかりとした色を付けることに、煮出した時はまだうっすら茶色
だった生地も鉄焙煎にすると黒味がかった濃い茶にかわります、さらにコーヒー液にたっぷり
漬け込むこと1時間、いい色に染め上がりました。

こちらの布を、私の手芸の師匠であるシトロンさんにパフスリーブの八分袖がかわいい
スモックシャツに仕立ててもらいました、彼女も草木染めがお気に入りとのことで意気投合
また、何か素敵なものが出来そう♪(スモックはお店で着ています)

さて、布巾にチクチク刺繍をする<コウメステッチ教室>をvegunkitchenですることに
(6月中旬)お気に入りの布巾を選んであとはチクチク運針だけ、お好みで布を付けても。
ランチにはサチヨさんの美味しいごはんもいただけます♪
お問い合わせはvegunkitchenまで
←茜(あかね)染め
posted by: k | 手仕事日記 | 21:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
コツコツ手作り   草木染編
 
休日のcoumeはせっせと布を染めています
今月、ようこさんが用意してくださった草木はビワ/お茶/ミックス/玉ねぎの4種類
写真(右↑)は、初めての<ビワ>とってもやさしいピンク色、使う生地によって色が
変わるのも面白いところ。
ミックスは8種類もの焙煎液を合わせて煮だし、染めると深い色合いの<黒>に
白い布に染めたので、ほんのり柔らかいグレーになりました(こちらはまたまた看板に)

写真↓はこの日いただいたお昼ごはん、野菜をたっぷりとっても美味しいごはんに
草木染めのランチョンマットいつも素敵にコーディネートされていて勉強になります。
カフェ用にも麻布を染めさせてもらい、早速次の日のランチに登場です。
ちょっと、いつもの【コウメ定食】と雰囲気が変わってお気に入り♪
数はないので、もしランチで見かけたら『これだな』って思っていただけるとうれしいです。
 
↑野菜たっぷりポトフとホタテと八朔のサラダ   ↑コウメ定食  そぼろ丼ともやしのナムル   
ご近所”ブンブン”のチーズトースト(ピーナッツ味噌)          切干大根の煮物


次回は、4月に企画しているイベントに関係する<あるもの>を使った草木染めを
予定しています、美味しい香りのする素敵なイベントの第二段です
posted by: k | 手仕事日記 | 11:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
こつこつ手作り    うつわ編 と マルシェ

 
↑こんにゃく彦(げん)さんとcoume (工房うめ窯にて)

【コウメ定食】を始めて2ヶ月、ブログでは料理の写真とともにに盛り付けている
【うつわのこと】もちょこっとご紹介しています。
カフェには器好きの方もたくさん来てくださるのでよく器の話しをします、ご自分でも
作られているという方もいて勉強になります。
カフェで使っている器はお店を始める前から作り続けていたものがほとんどで
オープンしてから作ったものは多くありません。
なのでメニューを考えてから以前作ったものをガサゴソと探しては使っています。
一番たくさん作っているのが<大鉢>、これはカフェでは使う機会がないので棚の肥やし・・・
苦手だったこともあり数の少ない<お茶碗>コウメ定食にはかかせないものなので
ここは意を決して取り掛かかることに、とりあえず10数個のお茶碗をろくろでひいて
あとは、削り→素焼き→釉薬掛け→本焼きを経てカフェに登場します。
素人なので、形はいびつで揃っていませんが・・・器好きな方にはぜひそんなとこも
楽しんでいただけたらと思います


さて、カフェでは器の入れ替えも兼ねて【コウメマルシェ】を開催いたします。
すべて、カフェで使用したユーズド&coume作になりますが
お気に入りのものが見つかりましたら手にとってみてください。
小さく開催する予定です、カフェにお越しのついでにでもご覧くださいね。

【コウメマルシェ】
2011.1.17(mon)〜 しばらく開催 
場所 coume cafe店内、庭にも少し
出展 コウメの器とカフェのもの
posted by: k | 手仕事日記 | 11:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
こつこつ手作り   草木染編 その2

  
すっかりはまってしまった【草木染め】ポカポカ気持ちのいい朝、
ようこさんのアトリエに向かいます。
まずは、カフェの"おしぼり"がくたびれてきたので、新しい"さらし"をようこさんの
アドバイスで柔らかいピンクの【茜(あかね)】と初めての【藍染】で染めることに。
前回は作りたての焙煎液で鮮やかな色に染まった【茜】、今回は柔らかさを出すために
2番液をブレンドしてさらに紐でゆるくしぼってムラ染めに、取り出すまでどんな感じに
仕上がるか分からないのが楽しいところ。
他にも【センダン】や【エンジュ】、残っていた焙煎液もちょっとお試ししたりして(これが
いい色になるんです♪)4つの草木から美しい染めができました。
大好きなカーキ色に思わずにんまりしたり藍の鮮やかさにもハッとして、草木染めの
奥深さにますますはまってしまうのです。

大きく染めた布は、また何かに仕立てるとして(たぶん)かわいく染まった"おしぼり"
はカフェに登場しています、カフェにお寄りの際はムラムラ〜な感じをチェックしてみて
くださいね。


posted by: k | 手仕事日記 | 10:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
こつこつ手作り  草木染め&刺し子編
  
星ヶ丘にあるようこさんのアトリエは、暖かい日差しの入る窓辺にマリーゴールドや玉ねぎの皮
いろいろな草木が並べられていて、なんだかほっと落ち着く場所。

ここで時々【草木染め】を教えていただいています。
初心者の私は、ようこさんの作る焙煎液に布を入れてクツクツと煮込み
だんだんと色付く布を見ては、これで何を作ろうかな〜っと考えるのも
楽しい時間です。
淡いピンクや濃い朱色、鮮やかなオレンジに玉ねぎのやさしい茶。
草木からにじみでる自然な色合いに染め上がった生地にちょこちょこっと
刺繍をします、下書きもせずに思いのまま【運針】でチクチク・・・
下手だけど味だけはある(と言われる)看板の新作はコチラ↓
五六市の目印に飾る予定です、目に止めてもらえるとうれしいです

マリーゴールのやさしい黄色
posted by: k | 手仕事日記 | 16:29 | comments(0) | trackbacks(0) |
こつこつ手作り  【器(うつわ)編】

新しい器出来てます。

気づいていただいてるかもしれませんが・・・
カフェでお出ししている器はすべてcoumeが手作りしております。
10年ほど前に始めた陶芸、通っている【工房うめ窯】ではすっかり古株。
もう一つのライフワークでもある、生涯学習センター【菅原公民館】のスタッフも
8年目になります。毎年240人もの生徒さんが来られる市が運営する陶芸教室
です。(枚方市民の方はぜひぜひ)
主に作るのは、【電気ろくろ】での【鉢もの】なのですがカフェではなかなか使えない
ので、以前に【たたら】で作った、お皿や小皿、カップが活躍します。
ちょっとごつごつした赤土に、茶やクリーム色の釉薬をかけてカフェのごはんに合う
素朴で身近な雰囲気の器を作っています。

いつも、料理を作りながらどの器に盛ろうかな〜と考えます
バタバタしているときは難しいのですが、注文いただいてお出しするときに
こんな器が似合いそう、こんな感じが好きかも・・・などと(勝手に)思いながら
選んでセッティングしています、なので気に入ってもらえるととってもうれしい気持ちに。

そんなcoumeの器を、たくさん使っていただこうと【vegun kitchen料理教室】では
棚に並ぶ鉢やお皿を選んで、お好きな器に作ったごはんを盛り付けでみんなで
いただきます。(カルチャーハウス香里ヶ丘のコウメの料理教室も器持参してます)

そんなわけで、この夏はがんばって新作の作陶に励んでいます。
もし、coume cafeに来られたら器にも目を向けてみてくださいね。

※カフェで使用のコーヒーカップと販売の器は作家 泉 理恵さんの作品です。

posted by: k | 手仕事日記 | 11:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
こつこつ手作り 【木工編】
  
カルチャーハウス香里ヶ丘での、月に一度の【木工教室】
2クール目(1クール/4回)を終わっての成果はというと・・・
味といえば味だけど、かなり不細工な出来あがり(出来上がりなのかは自己判断
でも、こやにはそんな【木の作品】がさりげなく(?)置いてあって褒めてもらえるのを待っています。

始めはいろんな形にチャレンジっと、【ぽちってく】戸田先生が持ってきてくれる
【粗彫りボックス】から、好きな形と素材を選んでいきますがこれがとっても素敵なものばかりで
選ぶのに時間がかかるほど。
そのうち、自分で作ってみたい形もでてきてリクエストしたのが【スッカラ】をイメージした【お玉】
カフェでもランチに使用している韓国のスプーンです。
実際の出来上がりは、まったく違う形になっていますが”まん丸に細い取っ手”がお気に入り
で素材違いで何本も作ります。
戸田先生の素敵な【粗彫り】あっての作品ですが、こんなのがあったらいいな〜を形に出来る
教室&先生に出会えてとってもうれしく思っています。

そんな、戸田先生が登場する【ライフ】という番組が今月26日に放送されるとのこと
【家具職人】でもある先生の素敵な作品も必見です。
6月26日(土) 朝9時55分〜10時25分
朝日放送 6チャンネルです。(放送エリアは近畿圏のみ)
posted by: k | 手仕事日記 | 00:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
カフェの椅子
カフェの椅子を作る(組み立てる)

暑い中 トン トン トン


4きゃく できあがりました。
posted by: s | 手仕事日記 | 21:55 | comments(0) | trackbacks(0) |